写真はイメージです。
<a href="https://jp.freepik.com/free-photos-vectors/people">ArthurHidden - jp.freepik.com によって作成された people 写真</a>
『自然で正しい姿勢と歩行で、ワクワクと動ける体を作る!ピラティス』
男女問わず 参加者募集!
昨日、LINE公式アカウントからお知らせしたところ、
即、ご予約が入りました!
私は、正しい首の位置や、振り向き方?!なども教わり、楽になりました~(*^^*)
是非体感してください。
ZOOMを利用したレッスンです。
パソコン、タブレット、スマホからご参加ください。
事前アンケートがあり、ご予約後詳細をお送りします。
日時: 7/9(木)10:00~11:00
内容: ピラティスは、正しい動きの学習です。
「自然で正しい姿勢と歩行で、ワクワクと動ける体を作ります」
10代20代のときから大きく変わっている、背骨、特にあばら周りの柔らかさを中心にお送りします❗
いい姿勢になり、しなやかに動くためにまず必要なのがこれなのです‼️
お楽しみに。
(残席1)→増席しました!
対象: 妊婦さん以外 男女問わず、どなたでも(産後6週間以降)
ご用意頂く物: ヨガマット又はバスタオル、水分補給のための飲み物
講師: 箕田 泉さん
ファンクショナルローラーピラティスのマスタートレーナー
考案者で理学療法士の中村尚人氏のスタジオで勤務後、
立川のアスレティックトレーナーのスタジオ、大手スポーツクラブ、自宅、出張でレッスン開催。
講師よりコメント
「自分がテニスで膝の手術をして、リハビリを失敗、中村のレッスンで回復したことから、
中村の下でピラティス、正常歩行、手技を学びました。
スポーツクラブ以外ではテニス愛好家が多く、歩行とテニス動作を結びつけることで、より故障の少なく動きやすいフォームをアドバイスしています。
自宅レッスンでは、夢を叶えて全日本ベテラン大会に出場された方もいます。。
お察しかと思いますが、ピラティスの中では美容系ではありません(^^;」
<お客様の声>
☆スッキリして、足が地面にしっかりつく感じ。
☆真ん中が感じられる。
☆ふわっと体が軽い
←これがよくあるピラティスと違います。よくあるピラティスは、固めることを強調して、しっかり感が強いですが、揺らぎもあるような、野生の感覚を大事にしています。
長期的感想
☆ぎっくり腰、寝違えが激減、あるいは全くなくなった
☆週に2回行っていた整骨院に8ヶ月行ってないです~
。。整骨院を依存でなく、癒しやコンディショニングとして、ご自身の使いたいペースで利用できるようになっていきます。
☆体の使い方が分かって来て、何だか自分で調整もできるようになってきました。大事なことを教えて貰えています。
☆膝が痛いのが改善され、友達や家族と旅行などで歩き回れた。
<追記>
この度の豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
明後日のピラティスは、
子連れの方もいらっしゃるので、
お子さんが呼びに来たり、ぐずったり、オムツ換えなどの時は
画面からいなくなっても大丈夫です。
もし終わり時間に戻って来られない場合は、のちほどアンケートをお送りしますね。
本当は、先生のお言葉を一字一句逃さず、聞いて動きたいところだと思いますが、
赤ちゃんやお子さんを我慢させてまで、、となると、お母さんたちもリラックスできないと思いますので、お子さん優先で、ご参加ください。
ご予約は、こちらから。
上野ひさこLINE公式アカウント
https://line.me/R/ti/p/%40wup2108t
(今後のご案内を配信したり、写真をお送りしたりします。予約が個別LINEですぐできるので、登録されると便利です)
ピラティスお申込み後に、事前アンケートにご協力ください
☆お名前(ZOOM名がニックネームの場合、そのニックネーム)
例:上野尚子(ちゃこ)
☆年代、性別
☆参加の動機、期待すること
☆今、どこか痛い箇所などございましたら、教えて下さい。
ピラティスお申込み後に、事前アンケートにご協力ください
☆お名前(ZOOM名がニックネームの場合、そのニックネーム)
例:上野尚子(ちゃこ)
☆年代、性別
☆参加の動機、期待すること
☆今、どこか痛い箇所などございましたら、教えて下さい。
先生の公式LINEアカウントはこちら↓
『姿勢、歩行から元気になるピラティス』以下のリンクから友だち追加してください。 https://lin.ee/AACClv4産後ママの広がる広場 マタニティクラスも 東川口浦和美園
産前産後にママ同士話すワークをしたり、赤ちゃんとのふれあい遊びなど数回の楽しい体験を通して孤育てを防ぐ、育児を通しての広がる人生を感じてもらいたい、そんなサークルです。大人単身者や兄弟子連れクラスもあります。川口市さいたま市の境い目で活動しています。4人ほぼワンオペ育児中の主宰者が、ゲスト講師を呼んだりして、楽しい事、役立つ事を催します。赤ちゃんとのお出かけは大変ですが安心して来て下さいね。
0コメント